【👉新着情報👉】
◎学びの秋到来!学習会はコチラから!(2024/11/15)
◆仙教組コーナー更新しました。(2024/11/15)
☆みやぎ教育のつどいのページ写真集作成しました!(2024/10/28)
■「宮教組関連イベント」に学習会のチラシをUP!(2024/10/18)
☆2025年冬専門部GO!DO!教研の記念講演決定!(2024/9/26)
○人事異動に係る交渉の速報をUP!(2024/9/30)
■「他団体のイベント」を更新!(2024/9/24)
○中学校&小学校高学年の担任の先生向け学習会「貿易ゲーム」写真集!(2024/7/2)
■管理職信頼度・ハラスメント調査県教委要請の速報をUP!!(2024/2/14)
■交渉で全世代の賃金改善を実現!!の速報をUP!!(2024/1/10)
引き上げ額を2023年4月に遡って支給されます。
組合の勝ち取った権利を継続するためにも,あなたもぜひ宮城県教組へ加入(タップまたはクリックすると加入フォームへジャンプします)し,働きやすい環境をつくっていきましょう!!
再任用等で引き続き、加入いただける組合員の方も入力をお願いいたします。
講師の方も加入できます!
QRコードをクリック!
詳細は「宮教組学びのサイクル」からチェック!
県教委との話し合いが2月7日に行われました。詳細については、宮教組ニュースで確認を!
県内で取り組まれている事例。実現可能な事例を様々まとめています。
教育課程編成資料としてご使用くだい。
「大事なのは分かるけど,どうとりくめばいいの?」
と思った方は宮教組までご連絡を!!
子育て世代、要チェック!
9月20日、県教委と人事異動交渉を行いました。
詳細は、以下の号外速報でお知らせしています。
PDF資料をダウンロードできます。
10月から「子ども笑顔地教委キャラバン」がスタートしました。
各市町村教育委員会を回り懇談します。
10月は古川栗原支部を中心に,11月は仙南支部,中央支部を訪問予定です。
懇談の際には,文科省が行った「令和4年度教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査」(※文科省HPを参照)の結果を基に宮教組が作成した,各自治体の取組状況一覧を資料として使用します。
各自治体の取組状況は,キャラバン終了後にUPします。
5月30日、宮教組が昨年度、県内の中学校教員を対象に実施したアンケート結果を基に、記者発表、県教委への要請を行いました!
メディアの関心も大きく、たくさんの報道機関がかけつけました。
アンケートにご協力いただいたみなさんありがとうございました。
アンケート結果の詳細は「資料集」(こちらをクリック)から。
様々な情報を発信中!
いろんなコンテンツがあります👇
実は‟組合”ってよくわからない
組合について知りたい方は
こちら👇クリック!!
宮教組の活動紹介。ブログで行っています!ぜひコメントもお寄せください!
ロシアのウクライナへの軍事侵略に強く抗議し、 直ちに撤退を求める
2月24日、プーチン大統領はロシア軍にウクライナ国内への侵攻を命じ、ウクライナ国内の軍事基地などを攻撃し、さらに首都キエフへの侵攻を続けている。この暴挙により多くの人命が奪われている。この野蛮な行為に宮教組は強く抗議する。
ロシアは今回の軍事侵攻を、ロシアが独立を認めたウクライナ東部地区の要請を受けて行った国連憲章51条に基づく「集団的自衛」だと主張しているが、国際的にも全く受け入れられないものである。国連加盟国の主権、独立、領土の尊重、武力による威嚇の禁止を明記した国連憲章に反する。
プーチン大統領は演説でロシアが世界最大の核保有国であることを強調し、威嚇を強めている。これは核兵器禁止条約が禁止した核兵器による威嚇そのものである。被爆国の教職員組合として断じて容認できない。また、ウクライナにはチェルノブイリ原発事故現場はじめ多数の原発が存在し、新たな核の惨禍につながる危険もはらんでいる。
戦争で犠牲になるのは常に子どもたちである。宮教組は、平和を求める世界の人々とともに声を上げる。ロシアに対し、軍事侵略をやめて直ちに撤退し、外交交渉テーブルに戻ることを求める。
日本政府には、ロシアの侵略行為に断固抗議するとともに、憲法9条を活かした対話と協力の外交努力を強めることを改めて求める。
2022年2月26日 |
宮城県教職員組合執行委員会
教職員共済からのお知らせです。
3月16日深夜に発生した地震にかかわって、総合共済等に加入されている方には保障がありますので、詳細は教職員共済HP等からお問合せください!
学校現場は今大変な状況の中にあります。一人で悩んでいませんか?
組合に入ることで解決できることもたくさんあります。
ぜひ仲間になってください。
宮教組には5つの支部があります。皆さんの学校はどの支部でしょうか?近くの仲間とつながりあえるといいですね。
みやぎ教育相談センター
教職員組合とは別に、相談を受け付ける場所があります。
こちらもぜひご利用ください。
FacebookやTwitterでも情報を発信中!
ぜひフォローをお願いします!!